Step By Work

大阪のホームページ制作会社

【質問】内部リンクを貼ることで検索順位を上げることはできますか?

Date: 2022.10.31
Update: 2023.12.02

執筆・監修

上杉 洋 Hiroshi Uesugi

1991年生まれ。 株式会社ステップバイワーク代表。 2013年に株式会社n.uを設立。 2015年にStep by workとして独立。 2021年株式会社ステップバイワークとして法人化。 HP制作/SEO対策/コンテンツ制作/動画制作/YouTube運用/写真撮/WordPressを全て一人でやります。

知恵袋にて、とあるキーワードについて上位表示されている記事に別の情報を追加したい場合、新しい記事を作って内部リンクを貼った方がいいか、元の記事に追記するほうがよいのか、どちらがいいですか?という質問がありました。

SEOの検索順位について 例えばあるキーワードで検索順位が6位だとしたら、そのキーワードに関連する良質な記事の内部リンクを貼れば、検索順位をあげることは可能でしょうか?
それとも検索順位6位の記事に内部リンクを予定していた 記事の内容を追記したほうがいいでしょうか?
内部リンクの仕組みがいまいちわからず、質問させていただきました。
何卒、よろしくお願いいたします<(_ _)>

引用:知恵袋

回答:元の記事に追加するほうがよい!

記事は定期的にリライトすることで最新情報を掲載していることをGoogleに伝えることができるので、基本的に同じテーマの内容であれば元の記事に追記するほうがよいです。

また、内部リンクについては検索エンジンのクロールを助けるのがメインで、内部リンクを貼ったからといってその記事の品質をそのまま渡せるというわけではないということは知っておいたほうが良いかもしれません。

今回は内部リンクに限ったことになりますが、あくまでも内部対策は「クローリング」対策にすぎず、この記事を見つけやすくするためのクローラーへの道筋であって、Googleの掲げるコンテンツの質に内部リンクは含まれていないのかもしれませんね。

引用:https://webss.jp/seo-experiment-2/

この記事へのコメント 0件

オールインワンで集客できる
格安ホームページ制作会社です!

株式会社ステップバイワークに関する資料をご希望の際は、
以下公式LINEお問い合わせフォームからご連絡ください。