【質問】広告費用をかけているドメインのサブディレクトリに別事業の新しいホームページを作ることで広告の恩恵を受けることはできますか?
Date: | 2022.11.05 |
---|---|
Update: | 2023.12.02 |
関連性のない3つの事業を運営しています。
1つの事業ではホームページがあり、広告費用も毎月かけています。
新たに2つの事業でホームページを作りたいのですが、別のドメインにするか迷っています。
新しく作るホームページも同じドメインにすることで、そのドメインにかけている広告の恩恵を受けることができるのでは?と考えています。
こんな質問がありましたので上杉が回答します!
目次(読みたい所をクリック!!)
回答:別ドメインにしたほうがいい
広告の内容に興味を持ったユーザーが、別の事業に興味を持つ可能性はかなり低いので、広告費用をかけているからといってそのドメインになんらかの良い影響があるといったことはありません。
したがって広告ではなく、SEOを考えた上で別ドメインにするかを考えたほうが良いです。
複数事業のホームページについては3つ方法があります
- ①既存ドメインのサブディレクトリで運用
- ②既存ドメインのサブドメインで運用
- ③新規ドメインで運用
基本的にホームページは1つのドメインで1つのテーマにしたほうがいいです
①>②>③の順番でドメインが相互与える影響が大きいので②か③が良いかなと思います
以前も同様の解説をしましたのでこちらも参考にしてください
オールインワンで集客できる
格安ホームページ制作会社です!
株式会社ステップバイワークに関する資料をご希望の際は、
以下公式LINEかお問い合わせフォームからご連絡ください。
この記事へのコメント 0件