Step By Work

大阪のホームページ制作会社

初めての方が後悔しない!ホームページを作る方法

Date: 2022.10.24
Update: 2023.12.02

執筆・監修

上杉 洋 Hiroshi Uesugi

1991年生まれ。 株式会社ステップバイワーク代表。 2013年に株式会社n.uを設立。 2015年にStep by workとして独立。 2021年株式会社ステップバイワークとして法人化。 HP制作/SEO対策/コンテンツ制作/動画制作/YouTube運用/写真撮/WordPressを全て一人でやります。

将来的に後悔しないホームページ作りの方法を解説します!

最近では初心者の方でも簡単にホームページが作れるようなサービスが登場し、個人事業主の方などは自分でホームページを作っている人も多いと思います

ただ、将来的にホームページ集客に力を入れていきたいとなった場合にやっぱり別の作り方にしておけばよかった、、、という声も少なくはないです

ホームページは最初の作り方さえ間違えなければ長期的に安定した集客ツールとして使用していけるので是非挑戦してみてください!

ホームページを作る方法は大きく3つあります

  1. 1からHTMLでコーディングする
  2. 外部サービスを使う
  3. Webサービスを使用する方法(WIX、STUDIOなど)
  4. WordPressを使う

このあとに4のWordPressを使う方法でホームページ作成の手順を説明していくのですが、その前にそれぞれの特徴を説明していきます!

①やらない方がいい【1からHTMLでコーディングする】

1の1からHTMLでコーディングするのはやらないほうがいいです。

1からHTMLでコーディングは全て自分で行うので自由度が無限大にあります。しかしホームページ制作を仕事にしている人たちが行う方法なのでできるようになるまでの時間がかなりかかります。

HTMLを覚えるくらいなら本業に力をいれたほうが断然よいです笑

②やらないよりはいい【外部サービスを使う】

外部サービスを使う方法とは、Googleサイトや食べログなどのポータルサイトに付属するサービスを使う方法です。

最低限営業時間やサービスの内容、住所などを掲載することができるので検索した時に何も自社の情報を表示するページがないよりはあったほうがよいです。

あまりオススメしない理由としてはドメインが自分専用のものではないということです。

将来的に自分のホームページを作るとなった場合には自分専用のドメインを取得することになるのですが、検索順位の上位表示をするという観点からは古いドメインの方が有利な傾向があります。

したがって、ホームページを作るのであればはやめにドメインを取得し簡単なホームページでもよいので作っておいたほうがよいということですね

③人によってはオススメ【Webサービスを使用する方法(WIX、STUDIOなど)】

2のWebサービスを使用する方法(WIX、STUDIOなど)はある程度自由度もあり、おしゃれなテンプレートを使用して簡単にホームページを作ることができます。

ホームページ作成 | 無料ホームページ制作ツール | Wix.com

例えばWIXはマウスのドラッグアンドドロップと文章の入力や写真の挿入だけで簡単にホームページを作ることができるサービスです。

独自ドメインを使用するための費用はドメイン接続プランで月額900円です。

サーバーは運営会社のものを使用することになるので必要ありません

WIXなどは無料でも使用できますが、独自ドメインを使用するには月額費用がかかることが多いです
独自ドメインは絶対取得しておいたほうが良いので有料でも契約することをおすすめします!

豊富にあるおしゃれなテンプレートを使用することができるので、オススメです、、、といいたいところなんですけど初心者がテンプレートを使って作っても思ってるよりもださくなってしまうことが多いです。

その理由として、結局掲載できる写真がないことが多いので、適当に撮影した写真などをのせるだけでは案外おしゃれにするのは難しいという点があります。

したがってデザイナーの方や写真家の方などのように自分の作品があって写真素材として使用できる場合はオススメです。

④かなりオススメの方法【WordPressを使う】

4のWordPressを使う方法が一番オススメです。

WordPressはWIXと同じCMSと呼ばれるものになります。
テンプレートを選択して文章やテキストを入力していく点などではWIXと同じです。

はじめやすさという点ではWIXの方が簡単ですが、将来的にホームページの運用に力を入れていきたいとなった場合も考慮して、多少手間はかかりますがWordPressでホームページを作ることをオススメします

カスタマイズの自由度

WordPress自体は基本無料のシステムになっており誰でも自由にダウンロードでき、中身を自由にカスタマイズすることができます。

そのため、将来的にホームページで集客していきたいとなった場合でもベストな選択をすることができます。
(仕様的に不可ということが少ない)

例えば将来的に業者に依頼した場合にWIXでは対応できない部分があるため、まずはWordPressに移行しましょうといった提案が行われることがあります。
つまり、WordPressでホームページを作っておけば今まで投稿した記事をそのまま使用することができるということです

シェア率の高さ

もう一つ違う点はWordpressはCMSの中で世界的なシェアが60%以上、日本だと80%以上のシェアを占めていることにあります
つまり、将来的にホームページの運用担当のスタッフを雇いたいとなった場合にも他のCMSに比べてWordPressを触ったことがある人が多いので人材の確保がしやすく

また、WordPressを触ることができる業者も多いため、他のCMSに比べると比較的安価で依頼できる傾向にあります

まとめ

どの方法でも基本的なホームページの機能としては問題ないですが将来的にもっとホームページ集客に力を入れていきたい場合はWordPressがオススメです

この記事へのコメント 0件

オールインワンで集客できる
格安ホームページ制作会社です!

株式会社ステップバイワークに関する資料をご希望の際は、
以下公式LINEお問い合わせフォームからご連絡ください。