何をしているか、ではなく
"誰がしているか"を伝える
大阪のホームページ制作会社、
ステップバイワークです

ステップバイワークについて
ステップバイワークは大阪市北区西天満にある3人の小さな会社です
2016年に創業、2021年に法人化しました
これまで700以上のホームページ作りに携わってきました
もっと知りたい方へ
ブログとYouTubeでも発信中です!
YouTubeへのコメント
@tf7739
はじめまして、私もフリーランス目指している者です。
受け手の事を考えた文章作成や実績公開を心掛けて、将来営業時に参考とさせていただきたいと思います。
ありがとうございます。
@vanevanevane24
絶対使ったことないやろ・・・
ってのが丸わかりなランキングが多々あって、本当に検索でヒットしてほしくないサイト個人的一位です
マイベストを拡張機能でヒットしないようにしてからめっちゃGoogleが便利になりましたw
@iPod16GBorange
高額、専門性の高い製品でマイベストの内容うっすい記事が上に出てくるのは相当うっとおしいです
@mai_1117
大変参考になりました!!ありがとうございます!BLOGの有料テーマにずっと迷ってやらずに数年経過、、SWELLにしようと決めました!ちなみにnoteってどう思いますか?
@hayashiguchi_
デザインを見た目でしか判断していない人の意見だと思います。
デザインいの本質はそんなことではないです。
@bnb-py9vl
超初心者の質問です。
旅行送迎のHPをstudioを使って自作予定です。
予約に関してはreservaを使って行うつもりなんですが、studioと reservaを連携して予約させる事は可能なんでしょうか?
また、studioには予約機能とか決済機能はないんでしょうか?
@匠大山-z4p
どんな商品を売っていたのかを見たかった。。。。。
@tapuokun_no_haha
とりあえずコーポレートサイトやってみるのでcocoon使ってみます!
参考になりましたありがとうございます!
@MiaSwift2025a
ええやん
@yha3970
初心者の質問で申し訳ないのですが、社内向けのサイトを作成する場合でも、自分で作る企業が増えていたりするんでしょうか?
セキュリティ面のことを考えるとやはりオーダーが一般的なんですかね、、