【質問】SEO対策の費用が月額10万円と言われたのですがなぜこんなに高いのですか?
知恵袋でこんな質問がありましたので回答します!
SEO対策のモニターとして月額3万円で7年契約の業者や、月額10万円の業者から提案がありましたが、なぜこんなにも高額な費用になるのでしょうか?
SEO対策は素人ではできないものなのでしょうか?
原文↓
SEO対策をしたいのですが。 電話をくれた営業は、事例として モニター価格で契約して欲しいと言われ 大変良い内容と思いましたが7年契約で断念 (月3万円ほど)
引用:知恵袋
半年契約の会社を見つけましたが そこは月額10万円から
何故こんなに高いのでしょうか。 素人には全く出来ない対策なのですか?
本当の素人はSEOという言葉すら知らないと思いますが 私は素人なりにやってみようと思った程度には 頑張ってますが、効果はわかりません (サイト開設から1ヶ月経ってないのもありますが)
出来ていると思うことは
・独自ドメインのURLであること
・<h1><h2>を使う (正直デザイン的にあんまり大きい文字使いたくないですが)
・titleやmetaタグに地名を入れる くらいです
10万払ってプロに頼まなくても 知識さえあれば出来ると思うのですが 他に何をしたら良いのでしょうか
目次(読みたい所をクリック!!)
なぜこんなにも高額になるのか?に対する回答
結論から言えば、それだけの費用をかけてもリターンが見込めるくらい検索結果で上位表示されるということはメリットが多いからだと思います!
また、SEO対策というのはホームページを維持している限りは残り続ける長期的な資産になるので、そういった点からしても単純に広告など費用面だけで比較しないほうが良いとは思います。
費用対効果的な視点から
月額10万円が高いかどうかについては、10万円に対して売上が100万円見込めるのであれば安いですし、5万円しか売上が見込めないのであれば高いと感じると思います
この費用対効果に関しては、お客様のビジネスの特徴や地域などによっても全く変わってきますので一概に高いとは言えないのがわかるかと思います
人件費的な視点から
費用のほとんどは人件費になります
月10万円の場合、時給5000円の人が最高月に20時間程度お客様のSEO対策に時間を割けることになります。
その時間の中で競合の調査、キーワードの選定、内部チューニング、コンテンツ作成、効果レポートの作成・報告などのサービスを提供しているのが基本的なSEOの業者です。
この中でSEO対策として最も有効なのがコンテンツの作成ですが、コンテンツの作成は最も時間がかかる対策でもあります
1つの記事を作るのに5時間かかるとすると、月には4記事程度しか投稿することはできませんので、そういう観点からすると競合が多い場合は10万円以上かけないとなかなかSEO対策の効果はでにくいでしょう
こんなSEO対策を提案してくる業者は要注意
今となってはかなり減りましたが、お客様のホームページへのリンクを貼るだけの対策をする業者もいました。昔はそれだけで効果があったのですが今ではGoogleのアルゴリズムが変化しており無意味な被リンクは効果がほとんどないです。
また、お客様への提案資料やサポートといった部分を充実させることで実際の対策の部分にはあまり時間をかけない業者の場合も費用は割高になってしまう傾向があります。
コンテンツ作成に時間をかける業者を選ぼう
高額かどうかというのはどのようなSEO対策をしてくれるかによっても変わります。
SEO対策でなんといっても重要なのはコンテンツの作成なのでその部分に力を入れている業者の中で比較することをおすすめします。
SEO対策は素人ではできないものなのでしょうか?に対する回答
結論、素人でもSEO対策はできます!
特に素人とはいってもお客様のビジネスを一番知っているのはお客様自身なので、コンテンツ作成という部分については業者に任せるよりもご自身である程度理解を深めたほうがネット集客を成功させやすい傾向があります。
しかし、、、
例えば確定申告をする時に税理士に頼む人は多いと思います。
確定申告は自分でもできるのですが、なぜお金を払って税理士に頼むかというとその方が確実で楽だからです
SEO対策もそれと似たようなところがあると思っていて、無限にあるSEO対策の中からどれをすればよいかを判断するのは素人では難しい部分もあると思います
また、SEO対策は効果がでにくくモチベーションが保ちづらいといったことから継続してご自身でコンテンツ更新などを行っていくことができる人というのは本当に少数です
すべてを業者に任せるのではなく、サポートやアドバイスをしつつお客様と2人3脚でSEO対策をしてくれるような業者に依頼するのがSEO対策成功の近道かと思います